CAST
座 長
日替わり出演/出演日順
2/21出演
2/22出演
クレソン座
座長
新木宏典
新木宏典
1983年6月14日生まれ、兵庫県丹波市出身。
<主な出演作>ミュージカル「刀剣乱舞」シリーズ、舞台『ヒストリーボーイズ』主演、コント公演『混頓 vol.3』、舞台『歌舞伎町シャーロック』主演、舞台『モノノ怪~化猫~』シリーズ、「ヒプノシスマイク」、「幽☆遊☆白書」
★丹波市観光アンバサダー
ルッコラ座
座長
七海ひろき
七海ひろき
1月16日生まれ、茨城県水戸市出身。宝塚歌劇団を退団後、俳優、声優、歌手として多方面で活動。主な出演作として、ドラマ「合コンに行ったら女がいなかった話」蘇芳役、舞台『刀剣乱舞』禺伝矛盾源氏物語 歌仙兼定役、舞台「サイボーグ009」009/島村ジョー役、ミュージカル「七色いんこ」七色いんこ役など。また、声優としては、TVアニメ「マッシュル-MASHLE-」アビス・レイザー役など、幅広い役柄の声を担当している。
2/23.3/1出演
2/24出演
3/2出演
パセリ座
座長
仲田博喜
仲田博喜
1987年10月17日生まれ、大阪府出身。
<主な出演作>ミュージカル『刀剣乱舞』シリーズ 明石国行 役、舞台「転生したらスライムだった件」シリーズ ベニマル 役、舞台「リコリス・リコイル」シリーズ 真島 役
ニラ座
座長
藤田 玲
藤田 玲
1988年9月6日生まれ。東京都出身。2003年『仮面ライダー555』にて本格俳優デビュー。主な出演作は、ミュージカル『南太平洋』、帝国劇場ミュージカル『レ・ミゼラブル』、ミュージカル『next to normal』、舞台「呪術廻戦」シリーズ、ミュージカル『刀剣乱舞』シリーズ、MANKAI STAGE『A3!』シリーズなど。近年の主演舞台には、舞台『パリピ孔明』、Butlers’歌劇『悪魔執事と黒い猫』~薔薇薫る舞踏会編~などがある。
チンゲン座
座長
spi
spi
1987年10月30日生まれ、 神奈川県横須賀市出身。
<主な出演作>ミュージカル『RENT』、ミュージカル『JERSEY BOYS』、『Shrek』シュレック役、ミュージカル『刀剣乱舞』シリーズ。
<受賞歴>マドリード国際映画祭2023外国語映画最優秀男優賞(映画『SINGULA』 )。
座 員
全公演出演/五十音順
飯野雅彦
飯野雅彦
1970年7月10日生まれ、福岡出身。萩本欽一主宰 欽ちゃん劇団所属。
<主な出演作>TEAM NACS 15th project 5D-FIVE DIMENSIONS「LOOSER 6」、hikobae×project「ツクリバナシ ミュージカル」初演/再演、ブレーメンの音楽隊、日本劇団協議会 日本の演劇人を育てるプロジェクト「中島鉄砲火薬店」
大久保祥太郎
大久保祥太郎
1995年8月27日生まれ、東京都出身。阿佐ヶ谷スパイダース劇団員。
<主な出演作>日生劇場ファミリーフェスティヴァル2024「アラジン・クエスト」、音楽劇「瀧廉太郎の友人、と知人とその他の諸々」主演、ミュージカル「ボディーガード」、阿佐ヶ谷スパイダース公演「ジャイアンツ」
佐川大樹
佐川大樹
1991年12月18日、岩手県出身。
<主な出演作>『アイ★チュウザステージ』シリーズ、ミュージカル『青春-AOHARU-鉄道』6、舞台『ふしぎ駄菓子屋銭天堂』、ミュージカル『モンブラン』、舞台『ちびまる子ちゃん』、舞台『パタリロ』シリーズ、ハイパープロジェクション演劇「ハイキュー!!」”頂の景色・2”
佐久本歩夢
佐久本歩夢
1996年7月11日生まれ、千葉県出身。
<主な出演作>舞台『HiGH&LOW THE戦国』、舞台『真Ninja Illusion LIVE The REAL』、舞台『Fate/Grand Order THE STAGE』、NHK大河ドラマ「光る君へ」、リオデジャネイロオリンピック閉会式パフォーマンス
<受賞歴>2018年「全日本新体操学生選手権大会」個人総合準優勝 ほか多数
中村哲人
中村哲人
1980年7月11日生まれ、埼玉県出身。
<主な出演作>「超ハジケステージ☆ボボボーボ・ボーボボ」、舞台「ブラックジャックによろしく」、「女の友情と筋肉 THE MUSICAL」シリーズ、舞台『モノノ怪』シリーズ、舞台「ヴァニタスの手記」シリーズ、舞台「終末のワルキューレ」~The STAGE of Ragnarok~、舞台「幽☆遊☆白書」其の弐
永島敬三
永島敬三
1987年5月31日生まれ、埼玉県出身。劇団「柿喰う客」の中心俳優。演劇ユニット「さんぴん」メンバーとしても活動。
<主な出演作>『138億年未満』、スリーピルバーグス『リバーサイド名球会』、『空中ブランコのりのキキ』、『ハムレットQ1』、『ジャズ大名』、『冬のライオン』
座員見習い
全公演出演/五十音順
彩田栄美
真田うるは
鈴木美那実
山本 望
STAFF
企画構成・総合演出 小林顕作
小林顕作
1971年4月9日生まれ、東京都出身。
「宇宙レコード」を主宰し、劇団公演のすべての脚本・演出・主演を担当。ダンス・カンパニー「コンドルズ」のメンバーでコント脚本を担当。劇団外の数多くの舞台で脚本、演出を手がけるほか、大河ドラマ『真田丸』に出演、Eテレ『みいつけた!』にオフロスキー役で出演、CMナレーションや、子ども向けの読み聞かせ公演を開催、映画『劇場版パタリロ!』を監督するなど、活動は多岐にわたる。
演出 加古臨王
加古臨王
1980年9月23日生まれ、東京都出身。
<主な演出作>「前田慶次 かぶき旅 STAGE&LIVE ~肥後の虎・加藤清正 編~」、舞台「地獄楽 -終の章-」、Musical「TRACE U」、舞台「青の炎」、「NIGHT HEAD 2041-THE STAGE-」、「終末のワルキューレ」~The STAGE of Ragnarok~、舞台「幽☆遊☆白書」其の弐(共同演出)
脚本 白鳥雄介(ストスパ)、大野泰広
音楽 遠藤ナオキ
振付 足立夏海
美術 片平圭衣子
アクション 森貞文則
照明 大波多秀起、安永 瞬
音響 高橋秀雄(Entr'acte Inc.)
衣裳 佐藤憲也
ヘアメイク 中原雅子
小道具 篠川理湖
スタンドイン 境 秀人、大城将太
演出助手 石田恭子
舞台監督 金安凌平
振付助手 藤田可奈子
アクション助手 加藤亜季
演出部 西山みのり、石田茜子
照明操作 朴 秀徳、鈴木 朋
音響操作 SING_O_WORLD、金田柚葉
衣裳進行 原 翔
ヘアメイク進行 平塚淳子、村山てるみ
ウィッグ製作 My Miracle
小道具製作 北村友美、松嶋柚子
大道具 イトウ舞台工房
小道具 高津装飾美術
運搬 マイド
宣伝美術 山下浩介
宣伝 石橋千尋
票券 十文字優香
WEB制作 メテオデザイン
制作 北見奈々江、寺島明里
アシスタント・プロデューサー 堤 渚
プロデューサー 三浦奏子
主催 エイベックス・ライヴ・クリエイティヴ
COMMENT
新木宏典 この度、座長の一人として参加させていただきます。座長のみが変わるというのが、作品の色をどれくらいの変化を見せるのか、個人的にも興味があり、可能なのであれば、他の座長の回も観たいです。泣いても笑っても一公演。この一公演にこの作品から学んだ全てを込めてお届けします。よろしくお願いします。
七海ひろき 全力で演劇をお届けするフェスティバル!ワクワクしてるのですが、何が起こるのか少し緊張もしており、楽しみで仕方ありません。一日限りの「ルッコラ座」の座長を務めさせていただくことになりました。ルッコラはおいしい野菜なので、この名前を全力で背負い役目を果たしたいと思います。精一杯頑張りますので、見届けてください!!
仲田博喜 この度、「池袋サンシャイン座長フェスティバル」に出演させていたいただく事になりました。舞台の上で何が起こるか分からなくて、今から震えておりますが、普段、中々見ることができない俳優の新たな一面を見てもらえると思うと、楽しみでもあります。精一杯務めますので、よろしくお願いいたします。
藤田 玲 この度「池袋サンシャイン座長フェスティバル」にて座長を務めさせていただきます藤田 玲です。とあるお稽古に行く途中、某コーヒー店で総合演出の小林顕作さんに声をかけていただき、とても面白い企画だなぁと思い、受けさせていただきました。演出の加古臨王さんとも親交があり、演出と役者としてご一緒出来るのが今から楽しみです。その日限りの座長公演!劇場で笑顔のみなさまにお会いできるのを楽しみにしております!
spi 「池袋サンシャイン座長フェスティバル」は、情熱あふれる演者たちが集結し感動の舞台をお届けします。多彩なパフォーマンスと共に、特別なひとときをお楽しみください。
あなたの心に響く瞬間が待っています!
* * * * *
企画構成・総合演出
小林顕作
こんな事やった事ありません!
出演されるみなさまからもそう言われてましたが、僕自身も思いもよらないイベントです。
なんと、座組の中心である座長さんが公演当日しかスケジュールがとれないという大人気物勢揃いイベントなのです。なので座員一同で座長さんを見事にもてなすという、そしてお客様に輝く座長さんを堪能していただくという、こんな事やった事ありません!
という訳でみなさん!これは、この公演は、おもしろいですよお~~!
演出
加古臨王
日替わりゲストならぬ、日替わり座長公演。
演劇魂と遊び心を兼ね備えた座長と、実力と個性溢れる座員たち。
まごうことなきつわものたちです。
一期一会の公演を、お客様も一体となって全員で楽しんでもらえますように!